一戸建て漏水調査費用の相場とは
一戸建て住宅で水漏れが疑われる場合、専門業者による漏水調査は不可欠です。この調査にかかる費用は、その内容や方法によって大きく変動します。一般的に、漏水基本調査の費用相場は10,000円から15,000円ほどとされていますが、これはあくまで初期の簡易的な調査の目安です。これには、水道メーターの確認、設備箇所の目視調査、給水(給湯)管の耐圧試験などが含まれ、通常1〜2時間程度で完了します。 しかし、目視や簡易調査で漏水箇所が特定できない場合、より専門的な調査が必要となり、費用も高額になります。例えば、探知機を用いて配管内の漏水音を聞き取る「音調調査」は10,000円から30,000円、特殊なガスを配管内に充填して漏れ出るガスを検知する「トレーサーガス調査」は30,000円から50,000円が費用相場とされています。これらの調査方法は、壁の裏や床下、地面に埋設された配管など、目に見えない場所の漏水特定に有効です。 さらに、漏水箇所を確定させるために、建物の構造の一部を解体して直接目視確認を行う「掘削解体調査」や「内装解体調査」が必要になる場合もあります。これらの解体調査は、その規模や難易度によって費用が大きく変動し、より高額になる傾向があります。また、業者によっては基本料金や出張費が別途かかることもありますので、事前に見積もりを確認することが重要です。 漏水は放置すると建物の損傷や高額な水道料金、さらにはカビやシロアリ被害にもつながるため、早めの専門業者による調査が推奨されます。